東京国際司法書士事務所の料金

東京国際司法書士事務所 相続・遺言手続き料金一覧

相続・遺言

料金

相続手続きおまかせパック(相続登記含む)

→ 詳しくはこちら
→ 当事務所と他事務所等との料金比較表

198,000~

(税込217,800円)

相続登記(不動産の名義変更)

→ 詳しくはこちら

98,000~

(税込107,800円

相続放棄手続き 

→ 詳しくはこちら

29,800~

(税込32,780円)

生前贈与登記おまかせパック

→ 詳しくはこちら

98,000円

(税込107,800円)

戸籍収集おまかせパック

→ 詳しくはこちら

59,800円~

(税込65,780円)

自筆証書遺言作成

→ 詳しくはこちら

49,800

(税込54,780円)

公正証書遺言作成

→ 詳しくはこちら

99,800

(税込109,780円)

(+公証人費用等)

家系図

料金

家系図1系統

39,800

(税込43,780円)

家系図2系統

69,800

(税込76,780円)

家系図4系統

129,800

(税込142,780円)

家系図全系統

198,000

(税込217,800円)

講演・セミナー

料金

セミナー講師(遺言書作成セミナーなど)

150,000

東京国際司法書士事務所 相続遺言以外の料金

相続・遺言以外のサービスはこちら

企業法務

料金

会社設立

60,000

(税込66,000円)

海外法人設立

148,000

(税込162,800円)

事業承継(会社の引継ぎ) 

198,000

(税込217,800円)

借金問題

料金

任意整理

→ 詳しくはこちら

債権者1社 39,800

(税込43,780円)

過払い金返還請求

→ 詳しくはこちら

債権者1社 39,800

(税込43,780円)

 過払い金成功報酬 19.8%

自己破産

→ 詳しくはこちら

348,000

(税込382,800円)

※別途裁判所実費

個人再生

→ 詳しくはこちら

448,000

(税込492,800円)

※別途裁判所実費

任意売却

→ 詳しくはこちら

売却代金から捻出するため

費用負担は0円

※裁判所や案件内容によって違うため、直接ご相談ください。

国際サービス

料金

日本国籍への帰化申請手続き

198,000円

(税込217,800円)

中国語翻訳(中国語  ⇒  日本語)

料金

登録証明書、戸口簿

10,000

(税込11,000円)

身分証明書、パスポート

10,000円

(税込11,000円)

出生証明書、親族関係証明書

10,000円

(税込11,000円)

婚姻要件具備証明書、結婚証明書

10,000円

(税込11,000円)

職業資格証明書、在籍証明書

10,000円

(税込11,000円)

卒業証明書

10,000円

(税込11,000円)

翻訳宣誓書

5,000

(税込5,500円)

委任状(公証役場)

5,000円

(税込5,500円)

その他証明書(法律、契約書など)

応相談

※日本語から中国語への翻訳や英語の翻訳もご相談ください。

相続や相続以外でも相談会実施しています

相続手続き、相続登記、相続放棄遺言書作成や、その他業務についての料金などに疑問やお悩みなどございましたら、お電話もしくは無料相談フォームからお気軽にご連絡ください。

相談料は無料ですので、どうぞ安心してご相談ください。

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのご相談はこちら

03-6382-6658

受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

事務所名:東京国際司法書士事務所

中野駅南口改札を出たら、すぐ右に曲がり、びゅうプラザを右手に直進します。 大通り(中野通り)に出たら、セブンイレブンの方向へ渡り、線路沿いの道を進みます。そのまま直進し、ファミリーマートのあるT字路を左へ。 さらにまっすぐ進むと、左手にタイ料理屋、右手に東京CPA会計学院が見えてきます。その隣のビルが東京国際司法書士事務所です。

このサイトの監修について

代表司法書士 鈴木敏弘 画像
  •  東京国際司法書士事務所 代表司法書士 鈴木敏弘が監修

当サイトの情報は、司法書士の実務経験に基づき監修・発信されています。
相続税申告から不動産・預貯金の名義変更など、相続手続きにお悩みの方はお気軽にお問合せください。

免責事項

当サイトは、はじめての相続で何から進めたらいいのかわからないといった方へ向けて情報発信しています。

相続に関する最新の法律、判例等の情報をできる限り収集して作成しています。

ただし、相続に関する法律は、毎年のように改正されているので相続手続きや相続税に関する個別の判断については、必ずしも保証するものではありません。

当サイトの情報から発生した損害に関して、当サイトの運営元である東京国際司法書士事務所は一切の責任を負いませんのでご注意下さい。

正式にご依頼いただいたお客様に関しては、当然に責任を持って対応しておりますのでご安心ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る